まなびおキッズの一日
![]() |
![]() |
||||
![]() |
まなびおキッズに到着したら、まずは宿題。分からないことがあれば、キッズ指導員が丁寧に教えます。学習習慣をつけ、自分で考える力を身につけます。 |
![]() |
![]() |
運動や音楽、ゲーム、アートなどお子様が興味を持てるような刺激いっぱいのまなびおキッズ独自のプログラムを通じて英語を学べます。挨拶やマナーを身につけると共に英語環境を通じて、お子様のやる気を引き出し、いろんなことにどんどん挑戦します。 |
|
![]() |
![]() |
||||
![]() |
自由時間には室内で英語の本を読んだり、お友達と一緒に英語のボードゲームで遊んだり。自由時間もネイティブ講師が常駐しておりますので、常に英語に触れ合うことが出来る環境です。外遊びをする際はキッズ指導員が指導のもとボール遊びや運動をします。 | ![]() |
![]() |
長期休み(夏休み)にはネイティブ講師、キッズ指導員の指導のもとで室外でスポーツや虫取り、その他、外で遊べるプログラムに取り組みます。外遊びも英語環境なので、普段聞くことがあまりない単語やフレーズなども自然に学ぶことが出来ます | |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
みんな大好き!おやつの時間!Very very yummy~!おやつという食を通じて、礼儀や行儀を学びましょう。食べる時の正しい姿勢やマナーが身に付くようキッズ指導員がサポートします。 | ![]() |
![]() |
お子様の帰宅前にみんなでお掃除・おかたづけをします。普段から掃除と片付けを習慣づけて、ものの大切さや整理整頓を学びます。 |
通常授業日
小学校1~3年生
時間 | 内容 | スタッフ |
---|---|---|
10:30~ | 指導員出勤(会議、保育準備) | 指導員常駐 |
14:00~ | 随時生徒到着 出欠確認、スケジュール確認 |
|
15:00~ | 宿題 | 指導員・ネイティブ常駐 |
16:00~ | おやつ・自由遊び | |
16:20~ | 英語教育プログラム(1) | |
17:15~ | 英語教育プログラム(2) | |
18:00~ | お掃除・おかたづけ | |
18:30~ | 順次帰宅 | 指導員常駐 |
19:00~ | 延長保育 自由遊び |
|
20:00~ | 全員帰宅 |
※ 19:00以降は延長保育扱いとなります。最大20:00まで延長可能です。
※ 英語教育プログラムを2つ実施します。
小学校4~6年生
時間 | 内容 | スタッフ |
---|---|---|
10:30~ | 指導員出勤(会議、保育準備) | 指導員常駐 |
15:30~ | 随時生徒到着 出欠確認、スケジュール確認 |
指導員・ネイティブ常駐 |
16:00~ | 宿題 | |
16:30~ | おやつ・自由遊び | |
17:15~ | 英語教育プログラム(1) | |
18:00~ | お掃除・おかたづけ | |
18:30~ | 順次帰宅 | 指導員常駐 |
19:00~ | 延長保育 自由遊び |
|
20:00~ | 全員帰宅 |
※ 英語教育プログラムを1つ実施します。
長期休み期間(夏休み、冬休み、春休み)
全学年共通
時間 | 内容 | スタッフ |
---|---|---|
7:45~ | 指導員出勤(会議、保育準備) | 指導員常駐 |
9:00~ | 随時生徒到着 出欠確認、スケジュール確認 |
|
9:30~ | 宿題、自主学習 | |
10:30~ | 午前のアクティビティー | 指導員・ネイティブ常駐 |
12:00~ | 昼食(お弁当) | |
13:00~ | 午後のアクティビティー | |
15:30~ | おやつ・自由遊び | |
16:20~ | 英語教育プログラム(1) | |
17:15~ | 英語教育プログラム(2) | |
18:00~ | お掃除・おかたづけ | 指導員常駐 |
18:30~ | 順次帰宅 | |
19:00~ | 延長保育 自由遊び |
|
20:00~ | 全員帰宅 |
※19:00以降は延長保育扱いとなります。最大20:00まで延長可能です。
年間行事(予定)
1学期(4月~7月)
新入生がまなびおキッズに少しでも早く馴染めるような工夫をしています。
・新入生歓迎会
・おやこde英語
・地域探検
・七夕祭り
夏休み(8月)
夏休みならではのイベントが盛りだくさん!
・サマーキャンプ
・漁師体験
・スイカ割り
・水遊び
・キッズ夏祭り
2学期・冬休み(9月~12月)
秋から冬への季節の移り変わりをみんなで楽しみます。
・遠足
・陶芸体験
・スポーツフェスティバル
・ハイキング
・ハロウィン
・クリスマス会
・アイススケート
3学期・春休み(1~3月)
1年間でお友達たくさんできたかな?春はもうすぐそこ!
・お餅つき
・豆まき
・雪遊び
・バレンタイン
・プレゼンテーション
・お別れ会
その他の行事
他にも楽しい行事はいろいろ!
・バースデイパーティー
・マネジメントゲーム
・パン作り・クッキング
・アート作品作り